コラム記事

フットパス照井堰用水コース(世界かんがい施設遺産) イベント開催!

※ フットパスは、【Foot=歩く】【Path=小径】と書き、イギリスが発祥となります。里山や田園地帯が広がる地域の風景を楽しみながら、ゆっくり歩きます。 世界かんがい施設遺産「照井堰用水」は、...

2025.07.18
event
平泉大文字送り火の火床作りに参加してみませんか!

2025.07.17
event
フットパス赤生津コース(日本農業遺産「束稲山麓地域」) イベント開催!

※ フットパスは、【Foot=歩く】【Path=小径】と書き、イギリスが発祥となります。里山や田園地帯が広がる地域の風景を楽しみながら、ゆっくり歩きます。 日本農業遺産「束稲山麓地域」は、一関市...

2025.07.07
event
短期集中型プログラミング合宿「SPARTA CAMP」(受講料無料)参加者募集中!

2025.07.03
event
南いわて移住者交流コミュゆるつな「ぶらり平泉 世界遺産のあるまちを歩く」参加者募集中!

2025.07.03
event
フットパス舞川コース(日本農業遺産「束稲山麓地域」) イベント開催!

※ フットパスは、【Foot=歩く】【Path=小径】と書き、イギリスが発祥となります。里山や田園地帯が広がる地域の風景を楽しみながら、ゆっくり歩きます。 日本農業遺産「束稲山麓地域」は、一関市...

2025.07.03
event
平泉ガイダンスセンター セレクトショップ

ガイダンスセンターの中に入ると、受付手前にセレクトショップがあります。砂糖と寒天を使い、黄/レモンをはじめ9種類の色の日本の伝統的お菓子の「琥珀糖(こはくとう)」や、色ごとに恋愛成就・合格祈願などの...

2025.06.13
shop-goods
観自在王院 車宿(くるまやどり)

観自在王院は、毛越寺の東側に位置する観自在王院は、奥州藤原氏2代基衡の妻によって建てられました。 毛越寺のご本尊である薬師如来は現世にご利益のある仏様、観自在王院のご本尊の阿弥陀如来は極楽浄土に...

2025.06.11
heritage
中尊寺 宮沢賢治詩碑

金色堂入り口から中に入ってすぐの右手に、賢治詩碑があります。昭和34(1959)年に建てられました。宮沢賢治の直筆を拡大して刻んでいます。 【中尊寺】 宮沢賢治 「七重(じゅう)の舎利の小...

2025.06.11
heritage
平泉世界遺産ガイダンスセンター

<世界遺産「平泉」の価値を広める拠点施設> 平泉世界遺産ガイダンスセンターは、世界遺産「平泉」を含めた「平泉の文化遺産」の情報を発信する施設です。文字・画像だけでなく、模型や動画、デジタルコンテ...

2025.06.11
heritage