※ フットパスは、【Foot=歩く】【Path=小径】と書き、イギリスが発祥となります。里山や田園地帯が広がる地域の風景を楽しみながら、ゆっくり歩きます。 2025年度初めてのフットパスイベント...
春の藤原まつりの最大の呼び物「源義経公東下り行列」が、平泉町で行われました。平泉観光協会によると、過去2番目に多い約24万5千人が来場とのことでした。 グローバルボーイズグループ・INIのメンバ...
プロフィール:前川佳代 ・奈良女子大学 大和・紀伊半島学研究所 古代学・聖地学研究センター 協力研究員 ・古代スイーツ研究家 ・源義経が大好きで、30年以上平泉の調査研究を実施し、その都市...
平泉ワイナリーのぶどう畑で、4月16日に苗植えがおこなわれました。 品種は、セミヨンという品種で、白ワインになります。 ぶどう畑の東端には、一昨年にセミヨン、昨年はゲヴュルツト...
2025年3月3日(月)~15日(土)までの12日間にわたり、新人ガイド養成講座が開催されました。 中尊寺の佐々木邦正氏・菅原光聴氏(2コマ)、毛越寺の藤里明久氏、平泉世界遺産ガイダンスセンター長八重樫忠郎氏...
2025年3月14日(金)18時~21時にかけて、平泉ワイン新酒発表会が26名参加して、SEKIMIYAさんで開催されました。 平泉ワイナリーの武居紹子さんもあいさつに続き、今年初めて発売...