イベント

「平泉ガイド養成講座」参加者募集

平泉世界文化遺産についての研究の第一人者や中尊寺・毛越寺の僧侶の方々を中心に、講師を務めます。

2025.02.10
event
ワインメーカー・武居紹子さんを囲む会

平泉町長島大平地区にある平泉ワイナリーのぶどう園は、日本農業遺産「束稲山麓地域」の認定ポイントの一つ「豊かな農業生態系と個性ある文化が育まれ、独特のランドスケープ(景観・風景)が形成」にとって重要...

2024.12.14
event
フットパス「平泉・戸河内コース」

※ フットパスは、【Foot=歩く】【Path=小径】と書き、イギリスが発祥となります。 里山や田園地帯が広がる地域の風景を楽しみながら、ゆっくり歩きます。 2024年11月23日(土)に開催したイベ...

2024.11.23
event
平泉ジャズフェスティバル 第1回

10月27日(日)晴天の中、ジャズフェスティバルが開催されました。 観自在王院跡をはじめ、4カ所の会場で31組のアーティストが演奏をしました。 本部のある観自在王院跡では、10時の演奏スタート...

2024.10.27
event
自然や文化に触れながらゆっくり歩く、フットパス「戸河内(へかない)コース」11月23日(土)開催 参加者募集中!

2024.10.22
event
おくのほそ道ツアー 10/12(土)・10/19(土) 2回に分けて開催!

松尾芭蕉が平泉を訪れた前後の道中を含めたツアーに、延べ33名・仙台を中心に宮城県の方に多く参加いただきました。 1日目(10月12日(土))は、とよま宿(宮城県登米市)~涌津宿(岩手県一関市花泉町)~...

2024.10.19
event
フットパス「束稲山麓地域/長島地区・俄坂大平コース」

※ フットパスは、【Foot=歩く】【Path=小径】と書き、イギリスが発祥となります。 里山や田園地帯が広がる地域の風景を楽しみながら、ゆっくり歩きます。 2024年9月28日(土)のイベン...

2024.09.28
event
大文字送り火 点灯&花火

8月16日20時になると、大文字送り火が点灯し始めます。 (画像をクリックすると、動画を見ることが出来ます) 10分後には、花火が打ちあがり、送り火との共演が始まります。 (画像をクリッ...

2024.08.16
event