2025年3月3日(月)~15日(土)までの12日間にわたり、新人ガイド養成講座が開催されました。
中尊寺の佐々木邦正氏・菅原光聴氏(2コマ)、毛越寺の藤里明久氏、平泉世界遺産ガイダンスセンター長八重樫忠郎氏(2コマ)、平泉文化遺産センター参与千葉信胤氏(2コマ)、元えさし郷土文化伝承館長相原康二氏、平泉文化遺産センター島原弘征氏・鈴木江利子氏の講師の方々からは、平泉にかかわる歴史・文化の話しを聞いて、ガイドに携わる基礎知識を得ました。
それ以外は、ガイドの見学やお客様への接し方・ガイド実技などを通して、ガイドになる訓練をしました。
講座参加者10名に対して、8名の方がガイド登録をされました。5月・6月のすでに予約でいっぱいの状況が大きく改善されたとのことで、開催意義が高い講座となりました。